医療法人順天会 放射線第一病院

オプション検査

全身がん検査

全身MRI拡散強調画像(Body DWI/DWIBS)は、癌のスクリーニングとして導入が進んでいる最新の画像診断法です。PETとよく似た画像ですが、多くの腫瘍でPETより感度が高いことが報告されています。放射線被曝は全くなく、注射の必要もありません。当院では最新型のMRI装置を用いることで、約1時間弱とPETよりも遙かに短い時間で撮像ができます。
また、CTや腫瘍マーカーの検査を併用することで、MRIでは描出困難な早期肺がんなどの発見が可能となります。
診断は放射線診断専門医が総合的に行います。

全身がん検査

項目 金額(税込)
全身MRI拡散強調画像(Body DWI/DWIBS) 55,000円
オプション受診の場合 49,500円
体幹部単純CT
血液検査
(腫瘍マーカー)
男性(AFP・CEA・CA19-9・CYFLA・PSA)
女性(AFP・CEA・CA19-9・CYFLA・CA125・CA15-3)
図1:DWIBS、 図2:PET-CT

図1:DWIBS、 図2:PET-CT

図3:DWIBS、図4:PET

図3:DWIBS、図4:PET

無痛MRI乳がん検診

DWIBS(背景抑制広範囲拡散強調画像)法で検査を行います。マンモグラフィや乳房専用PETの撮影では死角ができ、乳房の奥や脇の下まで撮影ができません。MRIはその部分まで均一に撮影することができ、高精度な検査が行えます。

検査の特徴

  • 検査着を着た状態で撮影ができます。
  • 乳房を圧迫しないので痛みはありません。
  • 造影剤は使用しません。
  • 女性技師が撮影します。

無痛MRI乳がん検診

項目 金額(税込)
無痛MRI乳がん検査 DWIBS(背景抑制広範囲拡散強調画像)法 22,000円

撮影時の条件・注意事項

  • 乳房再建術後や豊胸術後の方でも検査が可能です。
  • ペースメーカーなど、体内に金属が入っている方は検査ができない可能性がありますのでご相談ください。
  • 乳腺エコーと同様、乳腺が張っている場合は診断が難しくなる場合がありますので、下記期間に検査を受けることが望ましいです。
検査推奨期間:
月経開始日5日目~14日目
検査可能時期:
月経開始日~21日目

無痛MRI乳がん検診で発見された左乳がん

図1:DWIBS
図3:DWIBS
図2:PET-CT

マンモグラフィ

図4:PET

造影MRI

オプション検査

定期健康診断、人間ドック、生活習慣病予防健診に追加で実施できるオプション検査がございます。
ご希望の方は予約時にお申し出ください。

オプション検査

項目 金額(税込)
HbA1c 550円
前立腺がん検査(PSA) 1,400円
腹部超音波検査 5,900円
胸部CT検査 11,000円
頭部MRI・MRA・頸部MRA 16,000円
子宮頸がん検診 5,500円
乳がん検診(マンモグラフィー2方向) 9,000円