60歳~64歳及び、基礎疾患等を有する方の新型コロナワクチン よくあるご質問(Q&A)
Q1. 放射線第一病院で接種の予約をするにはどのようにすればいいですか?
今治市のweb・コールセンター(0570-005-108)にてご予約ください。
なお、当院は電話での予約は受け付けておりません。
詳しくは7月12日頃、今治市から発送される接種券をご確認ください。
Q2. いつからweb・コールセンターの予約ができますか?
今治市のスケジュールによると、下記の通りとなっています。
・60歳以上の方 ・・・ 7月19日(月)から
・基礎疾患等を有する方(※) ・・・ 7月19日(月)から
詳しくは、今治市のホームページをご確認ください。
(※)基礎疾患等を有する方が予約するためには7月6日(火)までに、今治市に基礎疾患等を有する旨を申告する必要があります。詳しくはこちらのページをご確認ください。
Q3. 基礎疾患等を有する方とはどういう人が対象になりますか?
厚生労働省が取り決めをした「慢性の呼吸器の病気」等、14種類の病気や状態の方で、通院/入院している方、またはBMI30以上を満たす肥満の方です。
詳しくはこちらをご確認ください。
Q4. 基礎疾患を有する者であれば、59歳以下でも先行接種できますか?
基礎疾患を有する方であれば、先行予約ができます。
ただし、基礎疾患等を有する方が先行予約するためには7月6日(火)までに今治市に基礎疾患等を有する旨を申告する必要があります。詳しくはこちらのページをご確認ください。
Q5. 60歳~64歳の人や基礎疾患等を有する人はいつ頃ワクチンの接種できますか?
接種は今治市の接種スケジュールに従って、1回目の接種を下記の日程で行います。
・8月2日(月)から8月6日(金)
・8月9日(月)から8月13日(金)
・8月16日(月)から8月20日(金)
2回目の接種は1回目接種の3週間後、同時刻に自動予約されます。
そのため、1回目の予約時に2回目接種日を考慮し、予約することをお薦めします。
Q6. 副反応が心配なのですが・・・。
危険性はゼロではないものの、接種しないとわかりません。
過去に強いアレルギー反応が生じたことがあるなど、心配な方は事前に受診をして主治医と相談してください。
※電話ではお受けできません。また、医師によっては診察予約が必要です。
Q7. 病気があるが、接種していいでしょうか?
当院では基礎疾患がある方も、接種をおすすめしています。
心配な方は、事前に受診をして主治医と相談してください。
※電話ではお受けできません。また、医師によっては診察予約が必要です。
Q8. その他ワクチン接種に関して相談をしたい。
ワクチンに関する個別の電話相談はできかねます。
心配な方は、事前に受診をして主治医と相談してください。
※電話ではお受けできません。また、医師によっては診察予約が必要です。